滝沢先生のおきものに出会われた方々から沢山のお喜びのお声をいただきました。みなさま、ありがとうございます。

 

■さいたまのR様から

先日、(滝沢)先生の訪問着を着ましたので、そのときの画像をお送りします。
ちゃんとした写真でなくて申し訳ありません。

「とても素敵ね」と写真館の方にほめられました。
私もとても気に入っています。
素敵なお着物を、どうもありがとうございました。
先生にはどうぞよろしくお伝えください。


■東京のK様から

今回の風邪にはさすがに参りました(´Д`)

折角届きましたきものも開けて見る元気も無く、
やっと明けてみました!!!

キャー!!キャー!!キャ〜〜〜〜〜〜
やっぱり素敵です(´▽`*)




地色の、なんと奥深く品の良い色合いなのでしょう!!



こんなにも大胆なストロー菊が描かれていながら、
派手というのでなく、華やかな品の良さを感じさせるきものって
そう有りませんよね!!

正直、小柄な私には大胆過ぎてきものに食われてしまうのではないかと・・・
ところがどっこい!!
な・なんて女性らしく私が映っているのでしょうか(/ー\*) アッハ

ヤッパリ滝沢先生のきものは凄いです!!

他の方の着姿を見て感じていた事ですが、
強烈なインパクトを与えながらも軽くなく、重厚で品の良い、
着る人を私≠轤オい一人の素敵な女性にしてくれる・・・
そんなきものだと思います。

あ〜〜ニマニマしてしまいますo(^−^)o

 

東京のM様から

3月は、自分の学年の卒業式、娘の卒業式、自分の勤務先の異動とバタバタと過ぎてゆき、あっという間でした。
もっと早くご連絡をと思いながら、遅くなってしまいました。
ちなみに娘は立派な浪人生となり、毎日お茶の水に通っております。まあ、1年くらいは仕方ないでしょう。


2つの卒業式とも、滝沢先生の着物を着ました。
自分の学年の時は袴を穿いて、娘の時はローラ・リーのバッグを持って。
半襟は、以前選んでいただいた組紐のものを合わせました。
かすかに光沢があって、よかったと思います。
どちらの式にも自信を持って、背筋を伸ばして参加することができました。
袴の紺には、あのきれいなシャーベットブルーがよく映えました。
また、ローラ・リーのバッグも「素敵ね!」と友人に褒められ、地味好みの娘たちは敬遠していたけれど、「やっぱり大人には本物の良さが分かるのよ」と気をよくしました。

   

添付した写真は娘と私です。(ただ携帯で撮ったものを転送したので、ちゃんと送れているかどうか不安ですが。)
娘の高校も私服なので、卒業式にはスーツあり着物ありといろいろです。
娘は普段、決してスカートを穿かない男らしい人ですが、今回「袴を穿きたい」と言ってくれて嬉しかったですね。
だから私は、朝5時起きで娘に袴を着せ、駅まで送り、帰ってきて自分も着物に着替え、とめまぐるしい1日でした。こういうことがきっと幸せな思い出として、着物を見るたびによみがえってくるのでしょうね。そしていつか、私の着物を、今度は娘が来てくれたらいいなあと思います。

滝沢先生にもよろしくお伝え下さい。

 

■ 岡山の晶子様から

こんにちは。


あの後、北海道で雪見を楽しんで2泊した後、札幌で 1件仕事をして、その後広島に寄って、もう1件仕事を して、今日倉敷へ帰りました。
素敵な着物との出会いの後の、久しぶりの休暇で、 幸せいっぱい、心躍る休日でした。

先日は急な申し出に、わざわざ時間を作って頂き、 また、滝沢先生とお会いする機会も作って頂き、 本当にありがとうございました。

おかげで、今まで出会ったことのない素敵な着物、 そして、私の自己認識とはまた違った自分に出会う ことができました。

小物のコーディネート、着物の仕立て上がりが とても楽しみです。

   


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは。
今日は昼から寒い雨となりました。

さて、先月初めに滝沢先生の訪問着を送って頂いたの ですが、着物の到着を待たずに、研修のためフランスへ 行ってきました。

滞在先でのPCの設定がうまくできずにメールが使えず、
お礼が大変遅くなってしまいました。
滝沢先生にも、色々と親切にしていただき、お手間もおかけしましたのに、大変失礼を致しまして、本当に申し訳なく 思っています。

あの訪問着は、私はもちろん、彼も一目惚れだったので、フランスから
彼に国際電話をかけると、最後に必ず、”着物、そのままでいいの?
広げて見とこうか??”と言われました。
一番に広げて見るのは私!!と、彼を抑えるのが大変でした。

昨日自宅に帰り、きものを広げてみて、改めて染の見事な透明感、
匂やかな気品、美しさにうっとりしました。


そして、滝沢先生がわざわざ染めてくださった袱紗も、きものと全く同じ色
というわけでもなく、きものと袱紗がきれいなグラデーションになっているようで、 きものと袱紗の間だけ、ゆったりとした雰囲気が漂っているようでした。

長襦袢もとてもきれいなグラデーションで、きものの雰囲気にぴったりでした。

長襦袢に着物、帯、そして帯揚げに帯締め。そして、袱紗まで身に着けると、
本当に完璧なコーディネートで、そして、今までとは違うすてきな自分に出会え
るような気がします。

早く身に着けてみたいのですが、友人の結婚式より前に着てみるのは
なんだかもったいないような気がして・・・。
まずお祝い事で着物をおろして、それからはパーティなどでもどんどん
袖を通そうと思います。
着用予定はまだ1ヶ月先ですが、それまで、眺めても楽しめそうです。

この度は、ほんとうに色々とお手間をかけ、お会いした際にはスケジュール
も合わせて頂き、そしてこんなに素敵な着物との出会いを作っていただき、
ありがとうございました。
滝沢先生にもどうかよろしくお伝えください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

22日の日曜日に滝沢先生の着物を着て、友人の結婚式に
出席してきました。

着付け室で、”まああーー、きれいな着物やね。モダンで上品。


こんなの着てる人おらんよー
。”と褒められ、友人たちにも
派手な着物じゃないのに一番目をひくね”と言ってもらいました。

   

学生時代から友人だった新婦も、”いろんな着物を着てるのを見て
きたけど、訪問着の中ではこれが一番綺麗さを際立たせてくれてるし、
静かな美しさがすごく似合ってる”と、とても喜んでくれました。

今までとは全く違う私らしさを発見でき、新婦にも喜んでもらえた着物に
出会うことができて、本当に幸せです。

着用時の画像を添付しましたが、披露宴後に撮影したものなので、
ちょっと顔がテカっています・・・。
3枚目の画像は、わかりにくいですが、指に先日頂いたパールの
指輪をつけています。

お祝いでおろしたこの着物、今後はパーティーなどでどんどん着たいと
思います。
本当にありがとうございました。

滝沢先生にもどうかよろしくお伝えください。

 

 

■名古屋のF様から

長襦袢受け取り致しました。

ありがとうございました。

ゆっくりと拡げる時間がなかなかとれず
ようやく日曜日に拡げることができました。


美しいですね〜〜〜。
自分でもとても好きな色ですし、訪問着とあわせたらさぞかし素敵だろうと
1人ニマニマしています。


ふふふっ!


この待ち時間もとても贅沢で楽しめる幸せなひと時ですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


滝沢先生の訪問着 受け取りました。


部屋を掃除しなおして手を洗って準備万端で広げました。


素敵です!の一言です。

本当にありがとうございました。


すぐ着用の予定が無いのが残念ですが、おめでたいお席でおろして
以降たくさん着ていきたいと思います。


滝沢先生にも是非よろしくお伝えください。

 

F様へのきものライフコンサルティングは、こちら

  


 

 

お名前(必須)
性 別:
男性 女性
年 齢:
メールアドレス(必須)
メールアドレス(確認):
ご住所:
お電話番号:
ご相談、ご質問などありましたら 
お書きください。:
メールマガジン購読:
購読する   購読中   購読しない
携帯メールマガジン購読:

 

購読する  ← 携帯アドレスをご記入下さい
購読中   購読しない