|
こだわりの裏地 胴裏
胴裏は、きもののこだわりの最後の部分かもしれません。 表には見えませんが、きものを着るためには大切な部分でも有ります。
裏地で一番大切なことは、表地との相性です。 表のきもの地の重さや生地質に合わせて、すべりも良くしなやかに添い、 たるみが出来にくく、丈夫で着崩れしにくく、美しく見えるという要素が 求められます。
従来は羽二重が主流でしたが、羽二重では滑りすぎると言うような問題点を 追求して、多少ひっかかりが有ったり、見た目の美しさを増したり、 紬の素材感を生かした、こだわりの裏地の名品を長い年月をかけて作り出しました。 |
|

綾 さまから 昨日商品(こだわりの胴裏)を受け取りました。 どちらも特徴をもった風合いでびっくりしました。 同じ胴裏でもこんなに違うのですね。 今から仕立てが楽しみです。 私は仕立てのスピードが遅いので、着心地の感想はまだまだ先になりますが、とりあえず手にとった感触はすばらしいです。
|
|

胴裏 きもの用 玉繭
税込価格 \18,900
|

胴裏 きもの用 紬
税込価格 \15,750
|

胴裏 きもの用 羽衣
税込価格 \16,800
|

胴裏 きもの用 紫
税込価格 \14,700
|

胴裏 喪服用 偲
税込価格 \18,900
|

カラー胴裏地 きもの用 虹
税込価格 \22,050
|

きもの用 キングサイズ胴裏地 L寸
税込価格 \19,950
|

本振袖用胴裏地 羽衣
税込価格 \24,150
|

本振袖用胴裏地 紫
税込価格 \18,900
|

本振袖用胴裏地 (振ぼかし梅)
税込価格 \17,850
|

本振袖用胴裏地 (広幅)L寸
税込価格 \24,150
|

別誂下着 千
税込価格 \30,450
|
|
 |
|
|
|
|
|