トップページ > 商品検索
商品検索
-
- 加賀友禅訪問着金丸修一作花 青緑地
- 660,000円
-
-
- 加賀友禅訪問着寺西一紘作 梅菊笹 薄茶地
- 968,000円
-
-
- 加賀友禅訪問着中正華子作 優しい菊 藤とクリーム地
- 660,000円
-
-
- 加賀友禅訪問着松島由美作桜と波と 紫地
- 1,089,000円
-
-
- 手描き糸目江戸友禅訪問着 上品な花々 グレー地に青
- 1,980,000円
-
-
- 高級手描き京友禅訪問着 波に地紙 グレーとクリーム地
- 1,320,000円
-
-
- 高級手描き京友禅訪問着 雲霞に扇面 クリーム地
- 1,650,000円
-
-
- 高級手描き京友禅訪問着 四季草花に流水ぼかし 藤グレー
- 2,750,000円
-
-
- 本場大島紬後染め訪問着クリーム地に草花幾何学(クリームぼかし八掛付き)
- 440,000円
-
-
- 本場大島紬後染め訪問着ろうたたきブルーグレーに花(グレー八掛付き)
- 528,000円
-
-
- 人間国宝初代羽田登喜男(はだ ときお)作梅と菊グレー地(落款あり)
- 6,600,000円
-
-
- 最高級江戸友禅訪問着アラベスク薄グレー地
- 3,168,000円
-
-
- 地織(手織り)本場結城紬袋帯 朱赤地エジプト彦根手刺繍
- 1,980,000円
-
-
- 手織り袋帯 羅綾 錬裏華文為黒地 単衣を中心に1年中
- 1,892,000円
-
-
- 本金手織り本袋帯 甲宵宝松
- 2,255,000円
-
-
- 手織り本袋帯 松葉尽し ピンク地に金
- 2,200,000円
-
-
- 手織り本袋帯 大和錦 菱華文元クリーム地に金
- 2,200,000円
-
-
- 本金手織り本袋帯 綾匠林唐松 金地に金の松
- 2,200,000円
-
-
- 手織り本袋帯匠林 戴松為紫地に金
- 2,090,000円
-
-
- 本金箔手織り本袋帯 南蛮船
- 3,960,000円
-
-
- 最高級手描き振袖 松竹梅 安達雅一作
- 5,280,000円
-
-
- お嬢様振袖 本疋田絞り 黒地にピンクの花
- 3,080,000円
-
-
- 訪問着 美しいエメラルドグリーン地に華紋
- 528,000円
-
-
- 最高級訪問着 華紋鳳凰に唐草
- 3,080,000円
-
-
- 最高級本疋田訪問着 波
- 5,280,000円
-
-
- 最高級加賀友禅訪問着二代目由水十久作 橋を渡る童5体
- 12,100,000円
-
-
- 高級京友禅手染め付け下げ霞に雪輪草花水色地 袷にも単衣にも
- 770,000円
-
-
- 5月、6月、9月を楽しむ無双(紗あわせ)訪問着 鉄線草花に露草 水色地
- 583,000円
-
-
- 伊勢型訪問着杢目染め(もくめそめ)京もの認定工芸士野村悟史グレー地縞
- 968,000円
-
-
- 伊勢型訪問着 人間国宝六谷梅軒彫刻 片男波に砂丘青
- 968,000円
-
-
- 伊勢型染め袋帯アンモナイト 彫刻人間国宝(S30年錐彫り認定)六谷梅軒
- 418,000円
-
-
- 訪問着京友禅濡れ描き 雪輪取四季草花薄紫地
- 1,980,000円
-
-
- 訪問着京友禅 始興四季草花図
- 2,475,000円
-
-
- 高橋孝幸作 紬手絞り辻が花訪問着「香る」
- 2,640,000円
-
-
- 訪問着 紫苑に秋草花
- 1,518,000円
-
-
- 訪問着 木蓮に春草花白地
- 1,518,000円
-
-
- 訪問着 薄い緑グレー地 松竹梅
- 968,000円
-
-
- ろうけつ着尺青三段ぼかし
- 660,000円
-
-
- 一竹辻が花訪問着銀地に水色花 落款入り
- 1,320,000円
-
-
- 一竹辻が花訪問着銀地に青花 落款入り
- 1,320,000円
-
-
- 手描き高級訪問着茶屋辻青地
- 2,640,000円
-
-
- 手描き高級京友禅訪問着 万葉に草花クリーム地
- 1,980,000円
-
-
- 手描き高級訪問着東京友禅 白地に松竹梅宝づくし
- 3,960,000円
-
-
- 手描き高級京友禅訪問着 御所解藤鼠地
- 1,584,000円
-
-
- 手描き高級訪問着京友禅 枝橘(えだたちばな)に扇面ひわ地
- 1,540,000円
-
-
- 佐波理の本袋帯花の香
- 1,650,000円
-
-
- 佐波理の本袋帯アールヌーボー
- 1,980,000円
-
-
- 最高級京友禅お振袖 黒地に波 朱赤宝箱に紐、松、梅、さくら、菊、紅葉
- 3,080,000円
-
-
- 佐波理の本袋帯 春夏秋冬 新雅御所竜泉 (裏は夏用)
- 1,870,000円
-
-
- 訪問着 おしゃれな青緑地に秋草花
- 1,419,000円
-
-
- 付け下げ更紗散らし水色地
- 550,000円
-
-
- 高級京友禅訪問着 霞取草花松、菊、紅葉 白地
- 1,320,000円
-
-
- 高級京友禅単衣訪問着 霞ぼかしに夏草花クレマチス、なでしこ、りんどう、クリーム地
- 1,320,000円
-
-
- 高級京友禅訪問着 霞ぼかしに草花水色地
- 1,650,000円
-
-
- 訪問着 可愛い唐草花紺色地
- 616,000円
-
-
- 訪問着 おしゃれなカラー水色地
- 616,000円
-
-
- 江戸友禅訪問着 薄グレー地に墨色の松
- 1,848,000円
-
-
- 江戸友禅訪問着 黄緑色地道長取り吉兆柄
- 2,750,000円
-
-
- 訪問着江戸友禅 こげ茶地に宝船
- 2,860,000円
-
-
- 色留袖や訪問着に気品高く豪華な本袋帯 七宝松菱文銀 錦織400ジャガード
- 968,000円
-
-
- 色留袖や訪問着に気品高く豪華な本袋帯 宝桐華天文 錦織400ジャガード
- 968,000円
-
-
- 滝沢晃作訪問着 桜の吊るし飾り
- 2,431,000円
-
-
- 滝沢晃作訪問着 ベリーベリー
- 2,431,000円
-
-
- 加賀友禅訪問着藤田美紀作 エメラルドグレーンに紫カトレア
- 1,232,000円
-
-
- 加賀友禅訪問着小田美知代作 シルバーグレー地に流れるピンク小菊に青松
- 880,000円
-
-
- 加賀友禅訪問稲手明仁作 クリーム地に藤色 白い蘭
- 616,000円
-
-
- 加賀友禅訪問着松島由美作 クリーム地に黄土 可愛い花
- 616,000円
-
-
- 加賀友禅訪問着小田美知代作 薄いピンク地に青紫 白い花
- 616,000円
-
-
- 加賀友禅訪問着小田美知代作 薄い水色に青葉と白い花
- 616,000円
-
-
- 加賀友禅訪問着小田美知代作 クリーム地に水色 ピンク小花
- 616,000円
-
-
- 加賀友禅訪問着小田美知代作 藤色に紫の葉と白の花
- 616,000円
-
-
- 着物:南風原(はえばる)花織手織緑
- 825,000円
-
-
- 着物:伊那紬ピンク手織草木(ラックダイ)染め
- 825,000円
-
-
- 着物:伊那紬辛子イエロー手織草木(りんご)染め
- 825,000円
-
-
- 着物:伊那紬ピンク紫藤色手織草木(矢車玉、ラックダイ)染め
- 825,000円
-
-
- 佐波理の本袋帯 唐花重文友
- 1,078,000円
-
-
- 佐波理の本袋帯リバーシブル春夏秋冬 袷、単衣、夏に使える
- 1,870,000円
-
-
- 袋帯 大庭製 松竹菊花青波 金引き箔地
- 660,000円
-
-
- 袋帯:ながしま織物製 銀地すすき
- 495,000円
-
-
- 袋帯 加納幸製 波涛紋 こげ茶地に金波
- 396,000円
-
-
- 袋帯 じゅらく製 本つづれ こげ茶地に雲
- 825,000円
-
-
- 袋帯 となみ製 金唐 こげ茶地
- 495,000円
-
-
- 袋帯 龍村美術織物製 クリーム地 天山悠遠錦
- 759,000円
-
-
- 袋帯 龍村美術織物製 宝飾紋 黒銀カラフル
- 495,000円
-
-
- 日本伝統工芸展正会員遠峰聖明作 おあつらえ単衣・夏用大きな花柄の訪問着
- 1,980,000円
-
-
- 本場琉球紅型訪問着 平野 晋二郎作 青い花
- 1,485,000円
-
-
- 本加賀友禅本振袖 松竹梅黄色 袖野久美子作
- 1,485,000円
-
-
- 京友禅刷毛で染めた上質訪問着 ほっそり
- 330,000円
-
-
- 遠峰聖明作 2020年日本伝統工芸展本展入選作品 訪問着ポピー青
- 3,300,000円
-