40歳代の方々を中心に、おしゃれな働く女性の皆様の高級きものライフを応援します。着物コーディネートをご覧下さい。
2015/11/16 きもの/帯
決済手段の見直しにつき、信販セディナのご利用は、
今月20日までのお申し込み分までとさせていただきます。
その後の分割をご利用の場合は、カードでの分割か なでしこローンをご利用下さい。
kimono-bito
大島律子先生の紬を少しでも多くの方にお召しいただきたいので 特別価格を6日まで延長させていただきます。 大島先生の紬は、世界...
記事を読む
日本ラグビーの勝利はすばらしかったですね。 その練習方法を知れば知るほど感心してしまいます。 明日のスコットランド戦も勝てる!!...
A様が滝沢先生の単衣・夏四段ぼかしの色無地で甥の結婚式に参加なさいました。 暑い京都でのお式で、周囲は袷のおきものばかりの中で、 季節に...
こちらです。
今日は藍染めで大きな扇柄を絞りで染めた紬を着ています。 今の季節は、こんな深く暗い色合いがとてもよく合う季節です。 この紬は...
日差しがどんどん強くなって、明るさが増してきています。 そのことで似合う色に変化が起こります。 より薄い色や明るい色が似合うよう...
綺麗な水色の本場結城紬が入荷しています。 他にはない糸の染め方をして、本場結城紬の地機で織った逸品です。 手だけではなく腰...
すばらしい、すばらしい紬を織られる大野邦子先生の作品を ご紹介させていただきます。 大野先生の作品は、出会ってびっくり!です。 ...
広尾の山種美術館の上村松園展を拝見いたしました。 日刊工業新聞社女性部会の8月例会の講師としてお話下さいました 山種美術館館長 山崎...
今月は、下記のように開催いたします。 是非、ご参加下さい。 ○あこや真珠ネックレスフェア 1日から10日 入手が難しい、...